PROFILE

幼少期

3歳からリトミックやエレクトーンに触れ、6歳よりピアノ弾き語りで作詞作曲を始める。好きな音楽家はショパン。10歳の頃出会ったピアノ講師と意気投合し、ジャスピアノをルーツとしたピアノインストでの作曲を学ぶ。全国大会出場も経験。

学生時代

校内合唱でピアノ伴奏を務め、コピーバンドではドラムを担当し、好みの和声やリズムによる楽曲作りに没頭する。その後オリジナルバンドを組むも肌に合わず、原点のピアノ弾き語りを再開。

2019年

ONE PARK FESTIVAL2019出演
BEAT PHOENIX2019出演

2023年

拠点を福井から東京に移し本格的に活動開始するも、心労からスランプに陥る。そのリハビリとして、愛する喫茶店をテーマに音楽を作っているうちにゆっくりと感覚を取り戻す。喫茶店の曲は「水咲カフェ」シリーズとしてプロジェクト化、毎週連続で新曲をリリース中。”毎週連続配信”というギネス記録にも挑戦。

趣味は喫茶店にとどまらず、写真好きが高じて「音楽と珈琲と写真の日」と題したイベントを主催。写真家ハービー山口氏とのコラボ写真展、写真家コハラタケル氏とのトークショーなどを成功。自身でも写真を撮るようになる。

「終点」リリース。ジャケットは福井在住の芸術家、西野カイン氏の描き下ろし。テレビ東京「プレミアMelodiX!」2023年10月度エンディングテーマに起用される。その後「舞踏会」リリース。音楽家・君島大空氏とのコラボレーション、ジャケットは写真家コハラタケル氏の撮り下ろし。

2024年

地元福井の魅力を詰め込んだフェス「We Love FUKUI」を主催。FM福井「Update Evening!」水曜パーソナリティに就任(〜2025年6月)。渋谷Spotify O-Nestでの活動10周年ワンマンライブ、ソールドアウト。

2025年

渋谷Spotify O-Nestにて「We Love FUKUI」vol.2を主催。Interfm土曜22:30レギュラー番組「水咲加奈 immersive radio」を担当。

9年ぶりのフルアルバム「immersive」リリース。君島大空、石若駿、後藤次利などが編曲や演奏で参加。

渋谷WWWでのワンマンライブ開催、自身最大規模のステージを満員御礼で終えた。

7月9日、約2年続いた喫茶店ソングシリーズ「水咲カフェ」が100週連続リリース達成。これを記念して11月2日、渋谷JZ Bratにて100名限定ソロライブ「No Cafe, No Life」開催決定。

水咲加奈 > PROFILE

ページトップへ